2025年5月4日(日)
おはようございます。*\(^o^)/*
前回の続きです。
岐阜県中津川市の、
道の駅きりら坂下での朝。
今日はちょっと曇り空。(^-^)
夜中に雨が降ったらしく、地面がぬれてる。

でも、雨は止んでるので、
道の駅きりらの裏にある公園で、

愛犬WONDAと朝散歩。*\(^o^)/*

元気よく、ダッシュして、くんくんとくん活。^ ^

道の駅きりら坂下で、朝散歩したら、
道の駅を出て、今日は、
ここから、約車で1時間ちょいの場所にある、
岐阜県下呂市の下呂温泉に、向かいます。(^-^)

下呂市方面に、向かう事、約1時間、

到着〜!
岐阜県、下呂温泉!*\(^o^)/*

温泉街に行く前に、
下呂温泉合掌村に、いきまーす。^ ^
無料駐車場に車止めて、

下呂温泉合掌村、入り口で、
WONDAと写真撮り。パシャ。*\(^o^)/*
まだ、時間早いので、開いてませんが。

次は、私とWONDAで、パシャ。*\(^o^)/*

そして、朝8時半、
開いたので、入場料払って、
下呂温泉合掌村に入りまーす。(^.^)

写真いっぱい撮りましょ。\(^o^)/

WONDAと一緒に、
合掌造りに以前、行った事あるのは、
岐阜県、白川郷、
富山県、五箇山、
そして、今日来た、下呂温泉合掌村で、
3箇所目に、なりました。(^-^)



下呂温泉合掌村は、
わんちゃんペットカートからは降りれないので、

ペットカートで、散策です。^ ^

顔出しパネル。で、写真パシャ。(^.^)

合掌造りを裏に、WONDAだけで、写真パシャ。
♪───O(≧∇≦)O────♪

今日の日にち入りで、
3人で、セルフ撮影、パシャ。*\(^o^)/*

そいで、朝のうち、
下呂温泉合掌村を散策したら、
合掌村を出て、
車止めた駐車場の下で、朝市やってたので、
ちょっと、見てまわります。(^^)

朝市見てまわったら、
歩いて、下呂温泉街にいきまーす。*\(^o^)/*

まだ、午前10時前なので、空いてます。
空も晴れて、気温も暑くなってきた。

WONDAはペットカートに、
乗ったり、降りたり。(笑)


WONDA、下呂温泉で記念撮影。パシャ。^ ^
ペットカートにアゴ乗せて、まったり中ですが。

だんだん、お店もOpenしてきたので、
今日も、食べ歩きましょ。*\(^o^)/*
そして、牛串!

カエルのクレープ。(^^)

WONDAもオヤツ、パクッ。*\(^o^)/*

飛騨牛まん、下呂温泉まんじゅう。

飛騨牛まん。^ ^
WONDA、くんくん。^^;

そいで、やたら行列できてると思ったら、
牛握り。
行列並んで、買いましょう。*\(^o^)/*

お店の前の牛のベンチで、写真パシャ。^ ^
ちょっと、写真写りが悪かったので、
妻の顔は、隠させていただきます。( ̄▽ ̄)

牛握り!いただきまーす。*\(^o^)/*

カエルの滝と、WONDA。(^-^)

下呂カリーパン。

食べましょ。*\(^o^)/*

下呂温泉街を歩き回ってるうちに、
WONDAもちょっと、お疲れモードに。(^^;

ちょっと、日陰で休憩したら、
スイーツ。^ ^

またまた、飛騨牛串。\(^^)/

最後は、お土産屋さんに、寄ってお買い物。

そして、車止めた駐車場に到着。

そいで、下呂温泉を出て、
向かった先は、
また、岐阜県中津川市!
そう!中津川市に、戻りまーす。
そして、途中、乙女渓谷と看板が出てたので、
ちょっと行ってみる事に。
この後、かなり、山の奥まで、車を走らせ、

着いたのは、キャンプ場!
キャンプ場の看板はなかったけど?
その先も道があったけど、
その先に行くのはやめて、
キャンプ場入り口の前の橋から、
ちょっと撮影。

ん〜、いい景色。

WONDAと一緒に、パシャ。*\(^o^)/*

そいで、乙女渓谷あたりを、出て、
向かった先は、日帰り温泉施設。
中津川市まで、戻って来たので、
昨日と同じ日帰り温泉に行く事にした。

東山温泉!
今日も、ここでお風呂。(^-^)

私と妻、交代で、お風呂入るので、
妻が入ってる最中は、
私とWONDAで、車でお留守番。^ ^

そして、風呂入ってサッパリしたら、
次に向かった先は、
やはり!

道の駅、きりら坂下!
今日もここで、車中泊。^ ^

道の駅きりら坂下のすぐ横のスーパーで、
食料調達。(^.^)
今日は、寿司。\(^-^)/

車中夜飯、いただきまーす。\(^^)/

WONDAも夜ごはん、パクッ。\(^-^)/

夜飯食べたら、歯磨いて、
WONDAと夜散歩して、
車中まったりして、寝まーす。(_ _).。o○
それでは、つづく。(o^^o)

にほんブログ村
おはようございます。*\(^o^)/*
前回の続きです。
岐阜県中津川市の、
道の駅きりら坂下での朝。
今日はちょっと曇り空。(^-^)
夜中に雨が降ったらしく、地面がぬれてる。

でも、雨は止んでるので、
道の駅きりらの裏にある公園で、

愛犬WONDAと朝散歩。*\(^o^)/*

元気よく、ダッシュして、くんくんとくん活。^ ^

道の駅きりら坂下で、朝散歩したら、
道の駅を出て、今日は、
ここから、約車で1時間ちょいの場所にある、
岐阜県下呂市の下呂温泉に、向かいます。(^-^)

下呂市方面に、向かう事、約1時間、

到着〜!
岐阜県、下呂温泉!*\(^o^)/*

温泉街に行く前に、
下呂温泉合掌村に、いきまーす。^ ^
無料駐車場に車止めて、

下呂温泉合掌村、入り口で、
WONDAと写真撮り。パシャ。*\(^o^)/*
まだ、時間早いので、開いてませんが。

次は、私とWONDAで、パシャ。*\(^o^)/*

そして、朝8時半、
開いたので、入場料払って、
下呂温泉合掌村に入りまーす。(^.^)

写真いっぱい撮りましょ。\(^o^)/

WONDAと一緒に、
合掌造りに以前、行った事あるのは、
岐阜県、白川郷、
富山県、五箇山、
そして、今日来た、下呂温泉合掌村で、
3箇所目に、なりました。(^-^)



下呂温泉合掌村は、
わんちゃんペットカートからは降りれないので、

ペットカートで、散策です。^ ^

顔出しパネル。で、写真パシャ。(^.^)

合掌造りを裏に、WONDAだけで、写真パシャ。
♪───O(≧∇≦)O────♪

今日の日にち入りで、
3人で、セルフ撮影、パシャ。*\(^o^)/*

そいで、朝のうち、
下呂温泉合掌村を散策したら、
合掌村を出て、
車止めた駐車場の下で、朝市やってたので、
ちょっと、見てまわります。(^^)

朝市見てまわったら、
歩いて、下呂温泉街にいきまーす。*\(^o^)/*

まだ、午前10時前なので、空いてます。
空も晴れて、気温も暑くなってきた。

WONDAはペットカートに、
乗ったり、降りたり。(笑)


WONDA、下呂温泉で記念撮影。パシャ。^ ^
ペットカートにアゴ乗せて、まったり中ですが。

だんだん、お店もOpenしてきたので、
今日も、食べ歩きましょ。*\(^o^)/*
そして、牛串!

カエルのクレープ。(^^)

WONDAもオヤツ、パクッ。*\(^o^)/*

飛騨牛まん、下呂温泉まんじゅう。

飛騨牛まん。^ ^
WONDA、くんくん。^^;

そいで、やたら行列できてると思ったら、
牛握り。
行列並んで、買いましょう。*\(^o^)/*

お店の前の牛のベンチで、写真パシャ。^ ^
ちょっと、写真写りが悪かったので、
妻の顔は、隠させていただきます。( ̄▽ ̄)

牛握り!いただきまーす。*\(^o^)/*

カエルの滝と、WONDA。(^-^)

下呂カリーパン。

食べましょ。*\(^o^)/*

下呂温泉街を歩き回ってるうちに、
WONDAもちょっと、お疲れモードに。(^^;

ちょっと、日陰で休憩したら、
スイーツ。^ ^

またまた、飛騨牛串。\(^^)/

最後は、お土産屋さんに、寄ってお買い物。

そして、車止めた駐車場に到着。

そいで、下呂温泉を出て、
向かった先は、
また、岐阜県中津川市!
そう!中津川市に、戻りまーす。
そして、途中、乙女渓谷と看板が出てたので、
ちょっと行ってみる事に。
この後、かなり、山の奥まで、車を走らせ、

着いたのは、キャンプ場!
キャンプ場の看板はなかったけど?
その先も道があったけど、
その先に行くのはやめて、
キャンプ場入り口の前の橋から、
ちょっと撮影。

ん〜、いい景色。

WONDAと一緒に、パシャ。*\(^o^)/*

そいで、乙女渓谷あたりを、出て、
向かった先は、日帰り温泉施設。
中津川市まで、戻って来たので、
昨日と同じ日帰り温泉に行く事にした。

東山温泉!
今日も、ここでお風呂。(^-^)

私と妻、交代で、お風呂入るので、
妻が入ってる最中は、
私とWONDAで、車でお留守番。^ ^

そして、風呂入ってサッパリしたら、
次に向かった先は、
やはり!

道の駅、きりら坂下!
今日もここで、車中泊。^ ^

道の駅きりら坂下のすぐ横のスーパーで、
食料調達。(^.^)
今日は、寿司。\(^-^)/

車中夜飯、いただきまーす。\(^^)/

WONDAも夜ごはん、パクッ。\(^-^)/

夜飯食べたら、歯磨いて、
WONDAと夜散歩して、
車中まったりして、寝まーす。(_ _).。o○
それでは、つづく。(o^^o)

にほんブログ村
コメント