2021年3月20日(土)
こんにちは。ヒデさんです。(^-^)
19日金曜日に仕事から帰宅後、車中泊兼ねてBBQをやりに茨城県にある道の駅かつらに向かいます。
それじゃ、19日金曜日夜9時に自宅を夫婦と愛犬WONDAで出発。(^^)

道の駅かつらに到着したのは、夜中の12時くらい。それでは、道の駅かつらの裏側にある那珂川沿いのキャンプやBBQが無料でできる、ふれあい広場に行きます。
テントがいっぱい張ってあります。
場所がなぁ〜い。(╹◡╹)
懐中電灯を照らしながら、夫婦とWONDAで、場所探し。
ふれあい広場の横の駐車場の周りでもテントが張ってあるので、駐車場側で場所探ししてると、丁度いい場所がありました。
那珂川沿いなので、ここにしましょう。(^^)
車を横付けして、とりあえず車中泊。
朝起きたら、焚き火台を用意します。
おやすみなさーい。(^^)

おはよう御座います。(o^^o)
20日土曜日の朝です。ちょっと曇り空です。
明るくなってから周りを見渡すと、BBQするには、丁度いい場所でした。(^^)

私は朝起きたらお手洗いに。
1人でちょっとぷらぷら。

道の駅かつらには以前にも何度かきてますが、BBQとかで来るのは初めてです。(^.^)

(o^^o)

車にもどると、妻も起きていて、WONDAが私に喜んで飛びかかってきます。(^_^)

朝散歩行きましょう。(^ ^)

朝はちょっと寒いですね。

散歩しながら喫煙所で一服。フー。

車にもどりWONDAは朝ごはん。(o^^o)

私はBBQの用意。
今回はテントも張らず、タープも出さないで、焚き火台のみでやります。(^^)
もうちょい車が近づければカーサイドタープを出せましたが。(^.^)

WONDAはうろうろ。^ ^


妻とWONDAが寒がってます。

ちょっと離れたとこからも一枚。

寒いので、焚き火しましょう。
薪を焚き火台に。

火をつけます。

いい感じに燃えてきました。

それでは、朝のコーヒーを。
ケトルでお湯を沸かします。

WONDAが寒そうです。私の上着をかけてあげます。^ ^

とりあえず焚き火の面倒を見る私。

薪が長いので、妻がノコギリで薪を半分にし始めました。
焚き火に関しては妻の方が私より一枚上手。
この後、ナタを使って薪割りし始めました。
(o^^o)

道の駅のお店も開いてきたので、妻が鮎の塩焼きと焼芋を買ってきました。
WONDAが焼芋大好きなんです。(^。^)

今日は飯盒を使ってご飯炊きます。
焚き火の火で炊きましょう。
私が薪を置くとこんな感じに。
ちょっと長いです。(╹◡╹)

ご飯を炊いてる間にお肉の用意。

とりあえず、食べ物探しのWONDA^_^

ご飯も炊けました。

それじゃ、肉を焼いていきます。

野菜とウインナーも焼きます。

タレにつけて。

飯盒で炊いたご飯と。

いっしょに、いただきまぁ〜す。(^-^)

途中、火が消えてしまい、また妻が薪割り。
私も一緒に薪割りします。
細くした薪を入れ、火吹き棒でフーフーしたら、また火が起きました。

BBQも終わり割った薪が余ったので、全部燃やします。(^^)

だんだん気温もあったかくなってきてWONDAもまた散歩行きたそうなので、道の駅の方に行きます。

ん?(╹◡╹)

道の駅でアイスクリーム。

当然WONDAが、がぶりついてきます。(^^)
私のバニラとイチゴのアイス。

妻のアイスも。スプーンでペロリ。(^。^)

アイス食べたら、車にもどり、焚き火台を片付けて、道の駅かつらを出まぁ〜す。(^ ^)
車中泊兼ねてDAYでBBQでしたぁ。
それでは、また。(o^^o)

にほんブログ村
こんにちは。ヒデさんです。(^-^)
19日金曜日に仕事から帰宅後、車中泊兼ねてBBQをやりに茨城県にある道の駅かつらに向かいます。
それじゃ、19日金曜日夜9時に自宅を夫婦と愛犬WONDAで出発。(^^)

道の駅かつらに到着したのは、夜中の12時くらい。それでは、道の駅かつらの裏側にある那珂川沿いのキャンプやBBQが無料でできる、ふれあい広場に行きます。
テントがいっぱい張ってあります。
場所がなぁ〜い。(╹◡╹)
懐中電灯を照らしながら、夫婦とWONDAで、場所探し。
ふれあい広場の横の駐車場の周りでもテントが張ってあるので、駐車場側で場所探ししてると、丁度いい場所がありました。
那珂川沿いなので、ここにしましょう。(^^)
車を横付けして、とりあえず車中泊。
朝起きたら、焚き火台を用意します。
おやすみなさーい。(^^)

おはよう御座います。(o^^o)
20日土曜日の朝です。ちょっと曇り空です。
明るくなってから周りを見渡すと、BBQするには、丁度いい場所でした。(^^)

私は朝起きたらお手洗いに。
1人でちょっとぷらぷら。

道の駅かつらには以前にも何度かきてますが、BBQとかで来るのは初めてです。(^.^)

(o^^o)

車にもどると、妻も起きていて、WONDAが私に喜んで飛びかかってきます。(^_^)

朝散歩行きましょう。(^ ^)

朝はちょっと寒いですね。

散歩しながら喫煙所で一服。フー。

車にもどりWONDAは朝ごはん。(o^^o)

私はBBQの用意。
今回はテントも張らず、タープも出さないで、焚き火台のみでやります。(^^)
もうちょい車が近づければカーサイドタープを出せましたが。(^.^)

WONDAはうろうろ。^ ^


妻とWONDAが寒がってます。

ちょっと離れたとこからも一枚。

寒いので、焚き火しましょう。
薪を焚き火台に。

火をつけます。

いい感じに燃えてきました。

それでは、朝のコーヒーを。
ケトルでお湯を沸かします。

WONDAが寒そうです。私の上着をかけてあげます。^ ^

とりあえず焚き火の面倒を見る私。

薪が長いので、妻がノコギリで薪を半分にし始めました。
焚き火に関しては妻の方が私より一枚上手。
この後、ナタを使って薪割りし始めました。
(o^^o)

道の駅のお店も開いてきたので、妻が鮎の塩焼きと焼芋を買ってきました。
WONDAが焼芋大好きなんです。(^。^)

今日は飯盒を使ってご飯炊きます。
焚き火の火で炊きましょう。
私が薪を置くとこんな感じに。
ちょっと長いです。(╹◡╹)

ご飯を炊いてる間にお肉の用意。

とりあえず、食べ物探しのWONDA^_^

ご飯も炊けました。

それじゃ、肉を焼いていきます。

野菜とウインナーも焼きます。

タレにつけて。

飯盒で炊いたご飯と。

いっしょに、いただきまぁ〜す。(^-^)

途中、火が消えてしまい、また妻が薪割り。
私も一緒に薪割りします。
細くした薪を入れ、火吹き棒でフーフーしたら、また火が起きました。

BBQも終わり割った薪が余ったので、全部燃やします。(^^)

だんだん気温もあったかくなってきてWONDAもまた散歩行きたそうなので、道の駅の方に行きます。

ん?(╹◡╹)

道の駅でアイスクリーム。

当然WONDAが、がぶりついてきます。(^^)
私のバニラとイチゴのアイス。

妻のアイスも。スプーンでペロリ。(^。^)

アイス食べたら、車にもどり、焚き火台を片付けて、道の駅かつらを出まぁ〜す。(^ ^)
車中泊兼ねてDAYでBBQでしたぁ。
それでは、また。(o^^o)

にほんブログ村
コメント